[HOME] Tsubo BBS
 52  ダイアン   2025年9月23日(火) 10:32     Mail
[修正]
本当におめでとうございます

長い長い時間色々な音楽を届けてきた

細坪さん、これからもずっとお元気で。

私は…はやく心のかぜをなおして

生きたいです。ぜひ北海道にお越しください❤


 デビュー52年❣  はみだしっこ   2025年9月22日(月) 16:41     Mail [修正]
おめでとうございます。デビュー秋だったんですね。
先日旭川で佐々木幸男さんのセッテンバーバレンタインコンサートがありました。9月のコンサートシリーズはカバー曲を歌うことになっていて、いい曲なんだよなーとふきのとうの「やさしさとして思い出として」を思いを乗せて歌われました。75歳の歌声は心にしみて目頭が熱くなりました。ふきのとうから52年これからも53,54.55…と100年現役で歌い続けてください。私も元気で応援し続けるのが目標です。

 記念日  みるく   2025年9月21日(日) 22:02    [修正]
デビュー52年目おめでとうございます!
この記念すべき日に野音で、坪さんの歌を聴くことができ、幸せです。

途中から雨が降りだしたのは、坪さんのあと小室等さんが歌いはじめたタイミングでした!
歌詞どおりの雨でした。
私は45周年のことを思い出しました。あの時も雨でしたね

明後日の大阪も楽しみにしてまーす♪

 デビュー記念日おめでとうございます  きなこ   2025年9月21日(日) 21:28    [修正]
52年目に突入ですね。
おめでとうございます。
これからも、お身体に気を付けて
素敵な音楽を届けてください。
来週の新潟コンサート楽しみにしています。

 記念日ですね  kety   2025年9月21日(日) 13:41     Mail [修正]
1974年から、52かいめの、9月21日ですね。
細坪さん、おめでとうございます&ありがとうございます。
細坪さんの、歌にであえて、感謝です。
きょうは、大切な思い出が、いっぱいの、野音ですね。
先輩のみなさんと、楽しんでください。
52年目の、歌野旅も、お元気に楽しんでください。

 デビュー記念日おめでとうございます  lalapi   2025年9月21日(日) 8:17     Mail [修正]
52周年おめでとうございます。
新しい歴史のスタートにふさわしい清々しい朝です。
これからもひとつずつ数字が刻まれていきますように応援しています。

そしていよいよ明後日 心斎橋ですね!
職場からホールまで30分で行けるので 
半日 爆速で仕事をこなしてから参加します。
逆に嬉しすぎて ニヤニヤして仕事が手につかないかも(^_^*)
関西では いつもは6月か7月の後は
12月の唄ごよみまでご無沙汰になり
淋しい思いをしていましたが、
今年は9月と11月(座ジローズ)にも坪さんにお会いできるので
めちゃくちゃテンション上がってまーす。
明後日、お待ちしておりまーす!

 祝52回目の朝 おめでとうございます  ぽちち   2025年9月21日(日) 6:54    [修正]
おはようございます。
52回目の朝が明けました。
今朝のBGMはモチロン『白い冬』です。
細坪さん、長い長い道のりを今日まで歩んでこられたこと、とてもとても感謝しております。
ふきのとうに出会えて本当に良かった。
細坪さんに出会えて本当に良かった。
細坪さんの歌声は、私の人生に大いなる彩りを添えてくれました。
これからもずっとずっと聴かせて欲しいと願っています。
ワクワクドキドキと共に…..

今日の野音、どんな『白い冬』を聴かせてくれるのでしょう

 ザ・フォークコンサート日向スペシャル  木花咲耶姫   2025年9月18日(木) 13:59     Mail [修正]
ザ・フォークコンサート日向スペシャル行ってきました
もう大満足で、BBSにこの感動をと、
あれもこれもと考えいましたら、ちょっと遅くなりました
書き込みさせて下さいね!

会場はちょー満員!
始まる前から熱い!

青春時代の多感な時期に聞いていたフォークソング達が
一堂にお聞きできるとは、開演まえから
ワクワクドキドキ
オープニングアクトのムトウスのご兄弟も素敵なフォークソングを披露して頂き
期待を膨らませてくれました

緞帳が上がると、皆様が勢揃い
きゃー、ブラボー!
皆様で歌う歌に、
気持ちはあっという間にあの頃に

フォーク少女だったわたしは
ほとんど一緒に歌っていましたよ

皆んなで歌うコーナー、ソロコーナー以外の、
あの方とあの方のジョイント
この方とこの方のジョイントなど
ある意味サプライズ的なジョイントコーナーはここでしか味わえないので、
もう心が高鳴りっぱなし!

久保田さん、天使さんも大活躍でしたね
ほんとうに楽しくて楽しくて!
気づけばあっと言う間でした

それぞれのソロコーナーでは、皆さまの近況などもお聞きすることができ、
二郎さん、平賀さん、三浦さん、そして細坪さん、皆様がこんなにお元気で、
歌って下さることを嬉しくおもい、
そして、こんな素敵なコンサートをプロデュースしてくださった
細坪さんに心から感謝です

つぼっち探偵団には、天使さんが
(おじさん達の修学旅行みたい)と、

当日の皆様のニコニコした笑顔から、
ご本人様たちも楽しくて仕方ない感じが
聞いてる私たちに伝わる、本当に素敵な心がなんかほっとする
コンサートでした!

一度だけよみがえる…ではなく
二度目もよみがえってくれたら嬉しいなぁ!

九州二日間、お疲れ様でした、&ありがとうございました

 フォークコンサート八女  なずな   2025年9月16日(火) 23:32    [修正]
座・ジローズにスリーハンサムズ・細坪君と三浦君と
ユニットを組んだ音楽仲間が勢揃いするということでワクワクしながら八女に行きました。

ここで紹介されていた八女津媛神社は簡単には行けそうになく、
つぼっちで行った気分にさせていただいて、
コンサート会場のすぐ近くの江戸時代の面影を残す町並みを散策。
あちらこちらにいらしたボランティアガイドさんが
「八女なのになぜ『福島城』『福島八幡宮』なのかというとね…」
「大工さんの気配りで屋敷に一富士二鷹三茄子がさりげなくあしらわれていてね。ほらここに」
など親切に教えてくれ、八女茶もいただいて、おもてなしの町だなと感じました。

会場に入ると「ペガサスの朝」や「異邦人」など懐かしい歌が流れていて
開演前から坪さんや平賀さんの心配りに和みました。
アーティストさん自ら準備してくださって感謝です。

オープニングアクトの「ムトウス」、歌が大好きなお医者さん3兄弟なんですね!
いくつになっても音楽でつながるのはプロ・アマ関係なく素敵ですね。

「大御所」たちの本編はバラエティー豊かでとっても楽しかったです。
みんなで一緒に歌うシーンあり、ソロコーナーあり、2組で歌う曲あり、
個性と個性がまろやかに融合して、あったかいコンサートでしたね。

平賀さんと三浦さんのお名前が共に我が地元出身の野球選手に由来していたことにもビックリ!
その選手の名前を冠した球場も近くにあるので、嬉しいお話でした。

天使さんはギター弾く時はカッコよく、物販宣伝は笑わせてくれ、
久保田さんは坪さんとの時だけでなく、ギターでもピアノでも会場の空気を一瞬で変える素晴らしい演奏で聴き惚れました!

ラジオで坪さんが「私がプロデュース」とおっしゃっていたスペシャルなコンサート、大満足です。
楽しいひとときをありがとうございました。
みなさんがご健康で、「一度だけよみがえるあの時代の青春物語」ではなくて、
またこういう楽しい集いがありますように。

 ザ・フォークコンサート八女!!  megu   2025年9月15日(月) 19:37     Mail [修正]
はじめてジョイントコンサートに行かせて頂きました。
ドキドキしながら開演を待ちました。オープニングアクトの方の演奏が終わり、緞帳が開きました。
錚々たる皆様が目の前に勢揃い!!
贅沢で豪華な皆様に圧倒されました。
のっけから皆様の歌声と演奏に、心持っていかれました。
一気に70年代80年代、懐かしい歌達に感激です。
みなさんの仲の良さが、とっても伝わりました、いきもピッタリ!!
微笑ましく、こちらもほっこりでした。おひとりお一人のお話もとっても楽しく、笑ったり心に滲みたり、素敵でした。
坪さんの司会進行もバッチリで、お手のもんって感じで素晴らしかったです。
みなさん、カッコよかったです。
二郎さんの「1日、1時間、1秒でも大事にしたい、そこには愛がある」心に響きました。
「あの素晴らしい愛をもう一度」大きな声で一緒に歌わせて頂きました。
ほんとに、とっても楽しい楽しい時間で、えっと言うくらいあっという間でした。
坪さん、二郎さん、平賀さん、三浦さん、久保田さん、天使くん、スタッフの皆様、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 200件  [管理]
CGI-design