[HOME] Tsubo BBS
 ※御誕生日を心より御祝い申し上げます!!※  薔薇一輪   2025年10月26日(日) 0:00   
[修正]
細坪基佳様
 貴方の輝く姿を見る度に胸が熱く成ります。
  此れからも素敵な年齢を重ねて下さい。

 お誕生日おめでとうございます。  ruri   2025年10月26日(日) 0:00    [修正]
坪さんの誕生日に同じ場所に居たい!と思って奄美まで来てしまいました。
コンサート今からとても楽しみです。

世の中に沢山の歌が溢れていても、私にとって坪さんの歌が最高です。
心が躍るのはやっぱり坪さんの歌だけなんですよね。
坪さんが歌い続けている限り、コンサートに通い続けます。
これからも素敵な歌を届けて下さい。
楽しそうに歌う坪さんの笑顔は、私にとって元気の源です。
不安な事もだんだん増えて来ましたが、コンサートに行く為に健康には気をつけたいと思います。

今年もこの場所に誕生日のメッセージを伝えられた事、幸せに思います。

 お誕生日おめでとうございます!  はみだしっこ   2025年10月26日(日) 0:00     Mail [修正]
細坪さん、73回目のお誕生日おめでとうございます。🎆0:00に送れるように待機してました。さすがに沖縄は暑いのでしょうか。体をほぐしてまた1年つぼっち探偵団での楽しい報告・歴史お勉強会・会場での出会いと楽しませていただきたいです。どうぞご自愛されてお過ごしください。

 お誕生日おめでとうございます!  FUMI ちゃん   2025年10月26日(日) 0:00     Mail [修正]
坪さん
お誕生日おめでとうございます!

いくつになってもドキドキ♪わくわく♪
たくさんの幸せと癒しをありがとうございます!

青春番号73の坪さんも
笑顔いっぱいの幸せな日々でありますように!

お体に気をつけて
これからも素敵な歌を聴かせてくださいね♪

バースデーライブ♪
楽しみにしています(^^)

 沖縄より・・那覇のコンサート最高でした!!!  さえこ   2025年10月24日(金) 22:37     Mail [修正]
細坪さん、久保田さんとして平賀さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
久しぶりの五色のテープ、NSPの楽曲、中でも愛のナイフにまつわるお話、細坪さんのご両親のお話などなど、曲、トークはいつもながら素敵で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。4月のイベントの(内容はまだ秘密?)発表?もあり、ますますのご活躍を心より祈念しております。

 今頃ですが…  はまっち探偵   2025年10月22日(水) 10:32    [修正]
福岡、長崎の報告ありがとうございました。

私は福岡に行ってきました。
私事ですが(いつもの事で)9月は行事が多かったせいもあって、若干お疲れ気味……
坪さんの素敵なバラードが歌声が、心地好い子守唄に…危ない危ない舟漕ぐとこだった。

ネタバレでごめんなさい
『萎れた花を捨てて』
知らない人が多いと思うので僕と久保田さんで…って、みんなで歌わんのかいって心の中でツッコミ入れましたよ。まぁ最後みんなで歌いましたけどね。
お客様のマスク着用率が低かったのも一因だったのかなと思いました。
『待ちわび通り』
ちょ、ちょっと手拍子違ってませんでした?そうでもなかった??
たくさんの博多っ子の中に、薩摩おごじょが紛れておりました。

坪さん、久保田さん
ありがとうございました。

では来月、私にとって今年最後の坪さんを川商ホールでお待ちしております♪

 京都歌ごよみ  後藤文香   2025年10月18日(土) 23:50     Mail [修正]
チケットゲットしました👍友達を誘って
12月まで仕事頑張れそーです

 感動の赤レンガ倉庫コンサート  2代目きゃめいろキャバオ   2025年10月14日(火) 18:42     Mail [修正]
2日間で静かになってしまったハマスタを横目に、赤レンガ倉庫に行って来ました!

毎年恒例になっている赤レンガ倉庫のコンサートですが、近年は広場でのイベントがとてもにぎやかで、昨日も「横浜オクトーバーフェスト2025」の最終日だったようで、各国のビールを楽しむ人達や、わんちゃん連れの家族で大盛況の様子でした。
その楽しそうな人々の間をくぐり抜けて、やっと1号館に辿り着きました(^_^;)

昨年は、とても冷え込んだ日でトイレが長蛇の列でしたが、昨日は快適な気温…ホールまでの独特の透ける床の階段や暗い通路を通っていよいよホールへ!

席に着き、ステージに3席あるのを確認し「もちろん都留さんもだよね」と友人達とニッコリうなずき合いました。
1曲目は「新潟と同じあの曲かな?」と思っていると…いえいえ、違う!!!横浜を歌ったあのとても懐かしい曲!思わず「うわぁ、凄い!」と友人と声を出して言ってしまいました!
客席からは、条件反射のように優しい手拍子が生まれて(私からは見えませんでしたが)客席の皆さんは素敵な笑顔になっていたと想像出来ます(もちろん自分も)

続いて2曲目も都留さんのヴァイオリンが映える港の曲!もうオープニングからウルウルしてしまい感謝、感激でした!
個人的には「聴きたい、聴きたい」と思っていた「風…」も何年か振りで聴かせていただけ、本当に幸せな時間でしたm(__)m
横浜の港の風景から、夏の終わり、秋の風景へと…そして人生の出会いと別れ、細坪さんの世界にたっぷりと浸らせていただきました。
ただ、中盤の頃エヘン虫の邪魔が入り少しドキドキしましたが、終盤は見事な美声で客席を魅力して下さいました!!

アンコールで細坪さんが「何より、健康、健康、健康、健康が大事!」と連呼されていて、自分も心当たりがあるのでとっても身に染みました(本当に何より健康ですよね)
それと「もう年だからダメだ、もう終わりだ」と考えるのか「まだまだこれからだ!といろいろな事に挑戦するのか」今が分かれ道だ(脳にまだいけると思わせる)のお話がとっても面白かったです!
脳は騙せる?らしいので、私もまだいけると思わせてみたいと思います(^^)

細坪さん、都留さん、久保田さん、感動の赤レンガコンサートどうもありがとうございました!
本当にお疲れ様でした!!!

   すみれ   2025年10月6日(月) 17:39    [修正]
「豊潤な秋色」のイメージのライブでした。
外は雷と大雨だったようですが、ホールの中はゆったりとした優しい雰囲気で満ちていましたよ。
私は18歳の頃からコンサートに行き始めましたが、今回初めて福岡、長崎と二日連続で
楽しませていただきました。
こんな嬉しいことができるなんて。
この頃は少し時間もゆとりができてきました。
歳を重ねるって悪いことばかりじゃないですね。

 福岡・長崎ライブ!!  megu   2025年10月6日(月) 16:31     Mail [修正]
福岡、長崎ライブに行ってきました。
福岡ではコンサート前にすごい雨でした。線状降水帯発生とのことで土砂降りの雨でした。
帰りの博多駅では、電車が遅れたせいで、人があふれごった返しの状態で大変でした。
長崎では「ようこそ我が街へ」です。
前日の雨と打って変わって、清々しい秋晴れの天気で、坪さんの開演を気持ちよく待ってました。
福岡、長崎どちらも、みなさん何だか馴染んだ仲間達って感じで、穏やかですがワクワク胸を膨らませ
坪さんを待ってましたよ。

夏の終わりの歌からはじまり、少しずつ秋へ誘ってくれました。
坪さんの優しい伸びやかな歌声に、聞き惚れ酔いしれていくうちに、気持ちよく心がほぐれていき
どっぷり秋に連れていってもらいました。
なんだかいろんな事を想い出しました。「心乱れるよ〜」です。

それにしても、久保田さんのサポート演奏が素晴らしい!!
益々円熟味を増して、素敵な音色でした。秋の歌にピアノはピッタリでした。最高です久保田さん!!

野音の話、二郎さんの話、ご両親の話、お友達の話などなど、とっても楽しく笑ったり、ほっこりしたり、
はたまた切なかったり、目頭が熱くなったりと、いつもながら素敵なトークでした。
秋のコンサートは、ステージの後ろに秋の空と秋の雲が浮かびます、私はそれがとっても大好きです。

テンポのある曲では、いっぱいの手拍子で、会場がひとつになり一体感がありましたね。
沢山のエネルギーを頂きました。ありがとうございました。
一緒に歌う曲も、大きな声で歌いながら青春を感じ、とっても楽しかったです。

今回は、坪さんライブにはじめてのお友達を誘いました。
とても楽しんで頂けたようで良かったです。
帰りにその方と、興奮冷めやらぬ状態で「フォーク酒場」に行き、坪さんの楽しかったライブの話をし余韻が残る中
調子に乗り盛り上がってしまい、生ギターを演奏してもらって「白い冬」を熱唱しました。
やらかしました。でも楽しかったぁ〜

いや〜ほんとに楽しい2日間でした。
夢のようなしあわせな時間を過ごすことが出来ました。
坪さん、久保田さん、スタッフの皆様、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。
また是非長崎へお越しください、お待ちしております。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 200件  [管理]
CGI-design