[HOME] Tsubo BBS
 〜軌跡〜  でんでこ   2025年6月12日(木) 22:19     Mail
[修正]
昨日、チョコさんの『届きました!』の書き込みを拝見し、「もしかして、我が家にも?」と郵便受けを覗くと、、届いていました!!(チョコさん、教えてくださってありがとうございます!)

早々に開封し、CDを眺め(光沢を抑えた、いぶし銀の色合いが素敵!)、たくさんの写真が散りばめられたCDケースやブックレットを何度も眺め、おもむろに再生ボタンを押すと、あの日の興奮が蘇ります!
坪さんが歩んできた50年の足跡が刻まれた記録としても最高の作品ですね!坪さんの歌声とメンバーさんの演奏を繰り返し聴きながら、坪さんの歌の世界に心をうずめています!

坪さん、スタッフの皆さん、素敵な作品に仕上げてくださって、本当にありがとうございます!

 ※細坪基佳50周年記念Concert~軌跡~※  薔薇一輪   2025年6月12日(木) 19:15    [修正]
『生涯青春を共に 謳歌しよう! Dear my Friend』
ー心温まるメッセージと細坪さんのサイン入りCD2枚組ー
  本当に素晴らしい楽曲たちに聴き入りました!!
 此れからも唯一無二の道標の存在で居て下さい!!

 CD届きましたー!!  チョコ   2025年6月11日(水) 10:20    [修正]
今か今かと待ってましたー!!!
細坪さん!!、
最高に素敵!! 超カッコ良いーー!!
DISK1 00、Prologue!!
そうそう!、ワクワク&ドキドキのオープニング!
メンバー様の演奏が始まった時、
(え?、何?、何の曲??)って思ったんですが、そこから妹尾さんのピアノで大好きな「♪ひとりの君へ」のイントロが始まった時のあの感激と興奮といったらもう!! アニバーサリーコンサートの最高の幕開け!! 物凄く感動的だったんですよねー!!
幸せイッパイだった国際フォーラム♪♪、あの日を思い出しながら、今日から繰り返し繰り返し何度も何度も聴かせて頂きますね♪♪
カッコ良くって素敵なCD!それにメッセージカードまで!!
細坪さん、関係者の皆様、本当に本当に有り難うございました!!

PS
今日は細坪さんの素晴らしき相棒様!?、国際フォーラムでもキラキラ輝いていた久保田さんのお誕生日ですよね♪♪
久保田さん、おめでとうございます♪♪

 もうすぐです。あと3週間  かすみ草   2025年6月7日(土) 20:48    [修正]
坪さん。いわきでのコンサートもうすぐです。
2年ぶりですね。毎年ないのが残念です。
そろそろ雨の季節に入りますが、坪さんの歌にも
雨に似合う優しい歌があります。今度のコンサートでは
聴けるでしようか?今から楽しみにしています。
風邪などひかないように気をつけて下さい。

 カッコイイ!!!  2代目きゃめいろキャバオ   2025年6月5日(木) 20:34     Mail [修正]
夜行列車UPありがとうございます!
不覚にも今、気がつきました(¯―¯٥)カッコ良くて何回も聴いています!
有楽町でも聴かせていただけますか?

 サプライズ!  えみるん   2025年6月2日(月) 22:23     Mail [修正]
今日仕事帰りのカーラジオから(カーラジオって古い?)
突然聞こえてきたんです!緑輝く日々が!
えー?!聞いてないよ状態(≧∀≦)
15日のフォーエバーヤングIN須坂の告知で
坪さんが生電話ゲストだったのです!

早速帰宅してからradikoで聴き直しました♪♪

めちゃ嬉しかったです!
長野の印象は?と聞かれ軽井沢によく来ていたとか
諏訪大社のことも話されてパーソナリティの方も
お好きなようで盛り上がってました^ ^

緑輝く日々は50周年記念CDの音源でした(≧∀≦)
とても素敵でした!

坪さん 須坂久しぶりですね♪
とてもとても楽しみにしております!

 最上川TSUBO くだり♪ その2  FUMIちゃん   2025年5月26日(月) 11:02     Mail [修正]
2年ぶりの最上川TSUBOくだり♪
山形のライブに行って来ました。

この時期にしてはちょっと肌寒い日でしたが、自由席だったので開場2時間近く前から列ができるほど熱気あふれる会場でした!
開場と同時にみなさん猛ダッシュ!
私も走っているつもりの早足(笑)で席に着きました。
会場BGMのボリュームが上がりステージにスポットが当たると、坪さんの姿が見える前から大きな拍手に包まれた会場。
ニコニコ笑顔の坪さんの登場で、割れんばかりの拍手が沸き起こりました。

「蒼の時代を過ぎても」
私にとって、新しいツアータイトルになって初めてのライブだったので、わくわく♪
ドキドキ♪で始まったライブは胸に沁みる弾き語りの曲からでした。
前列の方は、早くも涙…涙…で、涙腺崩壊、胸がいっぱいになられているようでした。
今の季節のぴったりの曲はピアノにのせて素敵に…♪
夏の曲は、華麗なギターにのせてカッコよく♪
手拍子したかったな…残念(涙)
マンドリンの音色よろしく手拍子できる曲♪そして一緒に歌える曲♪へと続き、多くの出会いに心を馳せて歌われた曲♪
これまでの人生の縮図のようにも感じられて、とても感慨深いものがありました。
ひとりで何役もこなす久保田さんの演奏に坪さんの歌声が重なって素敵なライブでした♪

上野さんこだわりの照明も、とても素敵な演出でした♪
多彩な色遣い、そして、会場内に映し出された大輪の光の花がクルクルと回った時には、これまでの坪さんと私たちを祝福してくれているかのようで感激しました!
2年後のTSUBOくだりにも出かけられたらと思っています。
4年後のこけら落としも実現したら良いですね!
楽しくて幸せな時間をありがとうございました。

ps.
足腰が弱ってきた昨今、開場前に長時間並ぶことが堪えるお年頃になりました…
できましたら自由席に整理番号を付けていただけるととても助かります。

 最上川坪下り♪  チョコ   2025年5月26日(月) 10:28    [修正]
すっかり恒例となった隔年開催の最上川坪下り♪、山形県の細坪さんファンなら、きっと県民栄誉賞をあげたいくらい上野さんに感謝していると思います!!
おかげさまで開催以来(飛島を除いて、、、)今回も無事に参加することが出来ました♪

週末お天気がちょっと微妙な感じで、北海道出身の細坪さんも「予想より寒かった」とおっしゃっていました。 個人的に我が故郷の自慢の風景の月山や鳥海山も今回は見えなかったかも、、、って残念に思っていましたが、どうやらホテルの窓から見て頂けたようで良かったです♪
そうそう、細坪さんが妹尾さんと出羽三山へ行かれたのは4年前♪、前回は銀山温泉へ足を運ばれたのでしたよね♪
4年前に妹尾さんが来て下さった流れのおかげか、2年前からはテルサにもリチャードクレイダーマン久保田さんが登場されるようになり、坪下りの魅力が更にグレードアップしたのでした!!

私は通常のソロコンは久し振りでしたが、お馴染みのあの曲この曲も、以前とアレンジが変わってたり、ちょっと歌詞が追加されてたりもしてて、とても新鮮でした♪♪
特に東京を歌われた歌のギターの雰囲気とか!もう最高にカッコ良かったです!!
進化し続ける細坪さん、そして久保田さん、本当に尊敬しますし流石だなー!凄いなー!といつも感動してしまいます!!

細坪さんの歌声も信じられないほどに素晴らしく、パワフルな声ももちろんですが、穏やかに語りかけるように歌って下さるのも素敵なんです♪ そして楽しそうにニコニコ歌われる細坪さんも大好きです♪♪
久保田さんのギターも酒田では指先が見える席だったのでカッコ良さに人知れず興奮していました♪ 山形でのピアノももっとピアノ曲多くても良かったかもって思えるくらい素敵でした♪ マンドリン曲もとっても心地良かったです♪

そして坪下りといえば、毎回美しい照明も魅力的で楽しみにしているのです♪
照明が見えないステージの細坪さんにはやはりあまりピンとこないのかもしれませんが、正直他の会場とは照明のこだわり具合が明らかに違って、歌の世界を微妙な光の色合いや変化で表現され一層盛り上げて下さってると感じてますよ♪♪

また2年後、それに4年後の新しい会場へも?、どうか元気で参加出来ますよう祈りつつ、今から楽しみにしております!!
細坪さん、久保田さん、上野さん、そしてスタッフの皆様、楽しくって幸せなひと時を本当に有り難うございました♪♪

PS
細坪さんに言われたからでもありませんが、来月は久し振りに盛岡に行きます♪ 私が言うのもなんですが、盛岡は凄く凄く素敵な会場ですので、遠征組の皆様にも本当にお勧めですよ♪♪


 桜島は今日も元気だった  はまっち探偵   2025年5月22日(木) 23:55    [修正]
1年ぶりの鹿児島でのしかも鹿屋、鹿児島2日間
そりゃあもう気分爆上がり
皆さんと一緒に元気良く歌いましたよ♪ 頑張りすぎて声デカすぎた…
鹿屋
2017.11.19 記憶が曖昧
こういう時の過去の『つぼっち探偵団』頼み
お肉みて思い出しました。ステーキ屋さんに寄って、食事して帰りました。ん?そこなの?
また来年きてくださいね 待ってます♪
鹿児島
自由席イス争奪戦、ダッシュ(してはいけませんがします)坪さんモニターで見てたんですね あはは、、、
あぁ 2日間 楽しかった
あぁ また自分の事ばかり スミマセン

昨日でも明日でもない 今を生きている
限りある命の詩を 今日も共に唄おう♪

 鹿児島ツアー行きました!!  megu   2025年5月18日(日) 14:05     Mail [修正]
まるで坪さんを歓迎してるかのような桜島久しぶりの大噴火、驚きました!
初めて体験しました。
道路は灰が砂嵐のように舞い、街や遠い景色もすべてがかすんで見えました。

:リナシティかのや
赤いシートで、一列目から段差があり見やすい綺麗な会場でした。
ワクワクドキドキしながら開演待ち!
坪さん登場!
白いシャツとパンツ、白い靴、夏らしく爽やかに涼しげで若い!素敵でした。とてもお似合い!
8年ぶりとのこと、私は初参加です。
穏やかに優しい雰囲気で始まりました。
皆さんよく書いていらっしゃる通り、坪さんの歌声は益々進化を遂げていると実感しました。
あの歌この歌、心にスーッと入り坪さんの世界に引き込まれて行きました。
拍手や手拍子も大きく会場がひとつになり、一緒に歌う曲も大盛り上がりで楽しめました。
さらに、久保田さんのギター、ピアノ、マンドリン、コーラスと坪さんの曲に厚みを増し一層盛り上げてくださり素敵でした。

:川商ホール
開演前の会場は、皆さん賑やかに語らい元気いっぱい熱気ムンムンにボルテージが上がりエネルギーを感じました。
ワクワクドキドキ!
さぁ坪さん登場!
白でトータルコーディネートされた衣装で、ストライプのジャケットがシュッとしててカッコイイ、若い!!
私の席は右側でスピーカーの側だったので、音がとっても身体に伝わりよく響き天から降って来てるようでした。
とても力強さを感じました。
会場いっぱい坪さんワールドに包まれました。
坪さんの喉も火山灰で心配しましたが、全く変わらず前日にも増してあったかく優しく、そして力強いエネルギーが身体中に伝わりました。
そしてそして、改めて久保田さんの素晴らしさを実感しました。
右側の席なので、久保田さんの演奏指さばきコーラスとほんとに素敵で、うっとりその姿に釘付けでした。
坪さんの曲に一層彩りを添え、想像を豊かにしてくれます。
今回は、リズミカルな明るい曲が多かった気がしました。
まるで青春時代のように立ち上がってノリノリで手拍子したいぐらいの心持ちで、いっぱい元気をもらいました。
熱いエネルギッシュなライブでした!

坪さん久保田さん、スタッフおよび関係者の皆様、しあわせな時間をありがとうございました。感謝です。
また楽しませてください。
よろしくお願いします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 200件  [管理]
CGI-design