[HOME] Tsubo BBS
 盛岡市民ホール  ゆいたん   2025年6月30日(月) 1:17   
[修正]
今日は友達数人と参加させて頂きました。
私は8列目の真ん中でしたので、細坪さんのお顔がハッキリ見えました(^-^)
それだけで幸せなのに、今日の楽曲全て知っていたので、心の中で一緒に歌いながら楽しませて頂きました。
貴方が嫁ぐーの歌の時は、友達が私に肩を寄せてきました。
大好きな歌のようで、興奮気味に細坪さんを見つめていました。

若い頃の細坪さんも毎日YouTubeで拝見していますが、
大人の色気のある歌声が大好きです。
改めて素敵な歳の重ね方をしているなと感じました。
これからの人生の在り方を話されていましたが、歳をとる事も悪くないよね!
そんな気持ちにさせてもらいました。
次に会えるのは東京かなー
これから夏本番!体調を崩さないようにして下さいね。
PS
CD購入させて頂きましたよ(^-^)

 いわきライブ♪  FUMIちゃん   2025年6月28日(土) 21:19     Mail [修正]
余裕を持って出かけたはずのいわきでしたが、ついにやらかしてしまいました…
今回は開演時間も早く、駅近の会場だと確認していたはずなのに、あろうことか以前ライブのあった会場に行ってしまった私…。
おまけに会場を探してウロウロ…
汗だくで辿り着いた時には、もう中盤を過ぎたあたりでした(涙)

坪さんの楽しいトーク中にしっかり水分補給、そして、汗を拭き拭き呼吸を整え後半のライブに全集中しました!
ちょうど手拍子できる曲で良かったです。
途中からでもしっかりライブに溶け込むことができました♪
あちらへお引越しされた方たちへ想いを馳せた曲には、やっぱり涙、涙でした…
後悔のないよう、一緒に歌える曲は思い切り歌いました♪
もちろん手拍子も!

暑さボケ?加齢のせい?
今回、思い込みの怖さを思い知らされました。
少し自信喪失してしまいましたが、それでも出かける事ができて良かったです!
坪さんの歌を聞くことができて幸せな気持ちで家路に着くことができました♪

坪さん、途中入場してしまい大変失礼いたしました。
とても優しく椅子をセッティングしてくださったスタッフさま、ありがとうございました。
明日は盛岡♪
確認を怠らずに出かけたいと思います。

 坪さん、久保田さんお疲れ様でした。  かすみ草   2025年6月28日(土) 17:48    [修正]
コンサート終わり家に帰りました。今日のコンサートは
坪さんのお話しもとても面白く会場があたたかく包まれました。デビュー曲の白い冬のことも詳しく話してくれて皆さんで手拍子する曲、坪さんのしっとりした優しい歌声、あっという間に終わってしまいました。でもアンコールも2曲歌ってくれて嬉しかったです。明日は盛岡
気をつけて下さい。今日はお疲れ様でした。ありがとうございました。

 守山、神戸酒心館、そして国際フォーラム  れんげ草   2025年6月27日(金) 15:30     Mail [修正]
坪さん 守山、神戸のアップをありがとうございます!
かきこんでくださった皆様のも読ませて頂きそれぞれの会場での様子を
また新たにしています。

優しい歌声にその上にエネルギーに満ちた歌に酔いしれました。
今回の選曲に大満足でしたよ〜!!

2か所の会場もよくて 十分すぎるほどに坪さんワールドを味合わせてもらった二日間でした。

そして今は国際フォーラムに舞い戻りcdをずっと聴いています。

こうして参加できたことが本当に幸せ!!
また次まで頑張ろうと思います。

素晴らしいコンサートをありがとうございました。
51年目もどうかお身体に気をつけられて歌いに来てくださいね。



 心温まる酒心館&「50th 軌跡」  なずな   2025年6月25日(水) 22:47    [修正]
酒心館のコンサート、本当に素敵でした。
木の香りがする和の会場は音もとてもきれいで、
坪さんの歌声がより芳醇に響いていたように感じました。

アレンジを変えた歌も新鮮で、ピアニスト久保田さんと息の合ったステージにうっとり。
熱唱に次ぐ熱唱の坪さん、「ちょっとひと休み」もなく、
ぐいぐい私たちを引っ張っていってくださって素晴らしかったです!
リラックスした笑顔もたくさん見せてくださって、幸せな気持ちになりました。

コンサートが始まる前には酒蔵見学もできたんです。
笑顔が爽やかなスタッフさんが酒心館の歴史や
四季折々楽しめる庭や
田植えが終わったばかりの田のこと、
お米づくりから酒造りの工程まで丁寧に説明してくださって、
最後は数種の「福寿」の試飲も!
日本酒の味わいもさることながら、人の温かさに触れられて嬉しくなりました。

こんなにも温かみのある場所で、坪さんとの想い出がまたひとつ増えて感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます!

帰宅してからは会場で購入した「〜軌跡〜」を聴き、
酒心館の余韻と、国際フォーラムの音で坪さん三昧。
CDジャケットの坪さん、カッコいい!
ラベルも坪さんの写真入りでいいですね!
ディスクを外した時に見える写真にも胸がキュンとなりました。

キラキラ光が舞い降りてくるようなピアノの音で始まって、
楽器が重なっていくコンサート、国際フォーラムの座席にいた時間を思い出します。

1曲1曲大切に歌う坪さん、素晴らしい演奏、50年の歩み…、
聴き進めていくうちに目頭が熱くなります。
そしてこの拍手の中に自分も参加できていたことが有り難いです。

生のコンサートの感動が伝わる作品を届けてくださってありがとうございます。
ポストカードのメッセージもファン冥利に尽きます。
50年、51年、幸せと感動を届け続けてくださって、本当にありがとう!!

 守山、神戸酒心館ホール  ハイジ   2025年6月23日(月) 15:31     Mail [修正]
細坪さん守山、神戸での2daysコンサートありがとうございました。
二日間ともとても素敵なコンサートでした。
守山はホールが大きくて少し空席が目立ちましたが前の方にみんな集まってまるで
ライブのような親密感を持ちながらのコンサートでした。
この日の細坪さんは大柄の模様の入ったピンクっぽいシャツに水色のジーンズがとても
素敵でした。
細坪さんの伸びやかな歌声とギターの音色、久保田さんのギター、ピアノ、マンドリンも変わらず健在で素敵な音色に加え、色々なアレンジが加えられて進化しているように
感じました。
「Heart of Gold」ではギターの小気味いいテンポにすかさず客席から手拍子が入り今までにない素敵なリズム感で繰り広げられたHeart of Goldでした。
守山は手拍子がとてもすばらしかった。参加できてよかった〜。

神戸では酒蔵を利用した初めての「酒心館ホール」。細坪さんも私達もいっぺんで
この会場が好きになりました。次回また来て下さることを楽しみにまっています。
神戸は常連のフアンの方が多く、話すことはなくてもあの方この方きてらっしゃる
なあとお元気なお姿が確認されます。
50年の歩みの中でのエピソードをおもしろおかしくはさみながらの季節の唄、
沈みがちな心を励ましてくれる唄、デビュー曲、亡き人を偲ぶ唄などなど、色々な
曲が披露されました。
久しぶりに聴く「雲のわだち」には本来の自分を取り戻すかのように曲の中に入り込んでいけました。
アンコールの「Endless Song」もとても心に沁みました。しばらく止まっていた心の針が動き出すような気がしています。
今回も素敵なコンサートをありがとうございました。2daysいいなぁ・・・

 神戸、酒真館  kety   2025年6月23日(月) 15:10     Mail [修正]
みなさんこんにちは。
わたしも酒真館へ、行きました。
とても楽しかったです。
木の香りがする、会場は、座席もゆったりで、音もよかったですね。
ギター2本だったり、ピアノとギターだったり、いつものように、幸せな気持ちで、聴かせていただきました。
細坪さんの、歌に出会えたご縁で、わたしもたくさんの、出会いをいただいて、酒真館での、すてきな思い出につながりました。感謝です。
細坪さん・久保田さん・竹内さん、
すたっふのみなさん・酒新館のみなさん、ありがとうございました。
駅から、酒真館までの途中に、神社がありました。
始めてきたので、ご挨拶をしました。神様を、コンサートに、お誘いしましたよ。
天気予報では、雨の予報でしたが、終演後、晴れていましたね。

今年は、梅雨明けを待ちきれなかったのか、夏が早くやってきたのでしょうか?
長い長い夏になりそうですね、
細坪さん・久保田さん、お元気に、楽しい歌野旅を、つづけてくださいね。

 神戸酒心館ライブ♪  FUMIちゃん   2025年6月23日(月) 14:38     Mail [修正]
贅沢にも守山に続き、神戸にも出かけることができました。
初めての酒心館は、酒蔵だったものを利用したホールで、木の香り、ぬくもりに包まれた優しい雰囲気の会場でした。
ステージは低くて客席に近く、坪さんを間近に感じられてドキドキ…
思いがけず最前列に座らせていただいたものの、最後までドキドキが止まらなかった私です。

弾き語りから始まったライブ♪
2曲目で久保田さんが登場され、ステージ前を通ってピアノに向かわれた時に「お手を触れないでくださいね!」と坪さん(笑)
それくらいおふたりと客席の距離がなくて、ライブハウスとは一味違う空間が広がっていて、音の響きもとても心地良かったです♪
坪さんたちと客席との一体感をより強く感じることができて、最高に楽しい時間を過ごすことができました♪♪ 

坪さんの優しい笑顔と素敵な歌に包まれた幸せな時間は、本当にあっという間に過ぎてしまいますね…
でも、この2日間で、たっぷりと元気パワーを注入していただけました。

美意識高めの坪さんに、今回も胸キュンしてしまった私。
いくつになってもこんな気持ちになれるなんて、本当に幸せなことですよね。 

坪さん、久保田さん、スタッフの皆さま、とっても幸せな時間をありがとうございました。

 守山コンサート♪  ゆうこ   2025年6月23日(月) 2:46     Mail [修正]
私も守山のコンサートへ行ってきました♪
コンサートと同様、楽しみにしていた国際フォーラム『軌跡』のCDも無事に買う事ができました♪
遠くまで持って来ていただき、ありがとうございます!
昨日の夜にDISC1、今日の夜にDISC2を堪能しました♪
あの日のコンサートの情景が思い出される素敵な仕上がりのCDで、本当に本当に買ってよかったです♪
(より一層、映像化してほしい!)

守山でのコンサート、過去3回とも何故かいつも同じ席(笑)
毎回同じ向きで細坪様の歌を聴いています♪
今回の選曲はどれも大好きで、何度も聴いている曲たちばかりで最高でした♪
特に4曲目の「こころーみだれるよー」の部分が堪らなく大好きで、細坪様の大人な色気にやられてしまいました♪
自分の好きな曲ばかりだったからか、前回の京都より、歌声・お姿・笑顔のどれもが素敵おじさま全開でめっちゃ見惚れました♪
久保田さんとのハーモニーもとっても心地よく響いてきて、1音も聴きもらさないよう毎回必死です♪
また、バンド編成ではなくギター2本でアップテンポの曲を軽々やってくださるお2人は凄いです!
めっちゃ迫力がありました!
あんまり歌わないと仰られた曲も、今のお声で聴けた幸せを噛み締めて集中していたので、手拍子のことをすっかり忘れていました。。。すみません。。。
次回があれば、ちゃんと手拍子やりますね!

アンコール曲も最後にアレンジありで、めっちゃよかったです♪
いつもあっという間のコンサートで「もう終わった?!」と、もっともっと聴いていたい欲に駆られますが、2時間全力でパフォーマンスをしてくださる70歳なんて、そうそういないですよね。
全国を飛び回ってコンサートをしてくださり、笑顔を届けてくださる細坪様、本当にありがとうございます!
酒心館へは行けなかったので、皆様の報告を読んで想像して楽しませてもらいますね♪
最後に。。。プレゼントの椅子、早く慣れるといいですね♪♪

 酒心館、素敵でした!!  megu   2025年6月22日(日) 21:31     Mail [修正]
傘を持って行ったのですが雨には合わず、逆に日傘になりました。
少し早かったので、近くでお茶して会場に行きました。
さすがに酒蔵、入口から素敵でした。しめ縄が飾ってあり「金賞受賞」と表示してありました。"素晴らしい”
会場は、木造りで天井には梁がいっぱい、壁は漆喰、まるで小学校の床のように板がびつしり張られてました。足音が心地好く懐かしかったです。
和風な感じで趣があり、とっても素敵なホールで、心が和みました。
みなさんも、落ち着いた雰囲気で開演を待ってました。
BGMが大きくなり、さぁ坪さん登場!!
坪さんの歌声、ギターの音色、久保田さんのピアノがホールいっぱいに広がって行きました。
いつの間にか坪さんの世界でした。
坪さんの伸びやかな優しい歌声も会場にピッタリ!うっとりでした。
煌々と照らした照明ではなく、落ち着いた少し落とした暖色系で、今日のコンサートにとても馴染んでました。
懐かしい歌、バラード、ポップな曲などたくさん唄ってくださいました、感激です。幾分、手拍子が出来るポップな曲が多かった気がしました。
坪さん久保田さんのエネルギーが、しっかり伝わってきましたよ!
きっと、あっちに行ってしまったご家族やお友達も集っていたのではないでしょうか。
人のぬくもりを感じるあったかいコンサートでした。
自然と笑顔の自分がいました。あっちに行った人達を思い浮かべながら・・・

今日も至福のひとときをありがとうございました、しあわせです。
坪さん久保田さん、スタッフの皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。
PS
国際フォーラムCDと、記念にお酒を買わせていただきました。帰って今日を思い出しながら頂きます。
また、酒心館を楽しみにしてます、よろしくお願いします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 200件  [管理]
CGI-design